[cloudstack-users:0051] Re: 複数ゾーンの管理について

荒井康宏 y-arai @ cloud.or.jp
2012年 9月 29日 (土) 16:35:44 JST


加藤さん

こんにちは。CUPA荒井です。

>> そこで質問ですが、1つのCloudStack管理サーバで複数のゾーンを管理する場合、
>> 管理ネットワーク、ストレージネットワークはすべて同一のセグメントに
>> なければならないでしょうか。

管理ネットワークは分けても、分けなくても(あえて同じセグメントを登録 IPは分ける)でも動作します。
ストレージネットワークは、自分はいつもストレージネットワークは作成しないで、
正確には解りませんが、恐らく同様かと思います。
# 実環境ではゾーンを分けた場合には、パブリックネットワーク・管理ネットワーク・
# ストレージネットワークは分ける事になるかと。

>> 管理サーバはそれぞれに足を出している状態でゾーンを作成したところ、
>> 片方のセグメント(eth1と接続)では、SSVM、CPVMは作成されますが、

とのことで、SSVMは各々のゾーンで起動しているかと思いますが、
念のため、SSVMの状態とIPアドレス(特にパブリック)を確認してみるのが良いです。
# 追加したゾーン側のパブリックネットワークだと download.cloud.comに繋がらないとか
# そういうのがよくあるパターンです。。

あとタイミング的に一度ダウンロードに失敗した場合、その後ダウンロード再実行を行う為に、
SSVMの再起動や、破棄→再作成を行う必要があります。

SSVMが起動しているのであれば、SSVMの中にログインして、
ping download.cloud.comなどして切り分けするのが良いと考えます。
# ESXiの場合は、ManagmenetServerの中にある秘密鍵と
# 管理ネットワークのIP指定でログインできるはず。

取り急ぎ。

2012年9月29日 3:17 日本CloudStackユーザ会 <cloudstack-ja @ googlegroups.com>:
> CloudStack MLは users @ cloudstack.jp に移行中です。
> そちらにもFWしておきます。
> 是非 http://cloudstack.jp/community/ よりご登録ください。
>
> 2012年9月26日水曜日 16時08分16秒 UTC+9 TAKATERU KATO:
>>
>> お世話になっております、加藤と申します。
>>
>> 現在、複数拠点を想定した検証を実施しております。
>> 別セグメントにそれぞれ、ESXi、vCenter、NFSを配置して、
>> 管理サーバはそれぞれに足を出している状態でゾーンを作成したところ、
>> 片方のセグメント(eth1と接続)では、SSVM、CPVMは作成されますが、
>> 「There is no secondary storage VM for secondary storage〜」とログに出力され
>> テンプレートのダウンロードが開始されませんでした。
>> *もう一方のゾーンではインスタンスの作成ができることを確認しています
>>
>> そこで質問ですが、1つのCloudStack管理サーバで複数のゾーンを管理する場合、
>> 管理ネットワーク、ストレージネットワークはすべて同一のセグメントに
>> なければならないでしょうか。
>>
>> <検証環境>
>> CloudStack:3.0.2
>> 管理サーバ:CentOS 6.2
>> ハイパーバイザ:ESXi 5.0.0
>>
>> お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。
>> 以上よろしくお願いいたします。


-- 
--------------------------------------------
☆事務所(電話番号)を移転しました☆
一般社団法人クラウド利用促進機構 (CUPA)
Cloud Utilization Promotion Agency
代表理事  荒井 康宏
〒110-0005
東京都台東区上野3-10-2中西ビル2F
TEL: 03-6803-0134  FAX: 03-6803-2813
URL: http://cloud.or.jp
EMail: contact @ cloud.or.jp
--------------------------------------------


users メーリングリストの案内