[cloudstack-users:0183] 【質問】HypervisorホストがXenServerの場合のプライマリストレージのマウントポイントおよびVHDの作成場所
二河 等
h.nikoh @ msr.co.jp
2013年 5月 23日 (木) 12:47:57 JST
お世話になります。二河と申します。
以下構成でCloudStackの環境を構築しようとしております。
【管理サーバ】
CentOS 6.3 XenServer6.1上の仮想マシン
【NFSサーバ】
CentOS 6.3 XenServer6.1上の仮想マシン
【Hypervisorホスト】
XenServer 6.0.2.1 XenServer6.1上の仮想マシン
※XenServer on XenServerとしてCloudStackからホストを認識させるために、
CloudPlatformナイトハンズオンセミナーでいただいたマニュアルを参考に、
DB上にエントリを登録しております。
【CloudStack】
Apache 4.0.2
【構成概要】
すべてのサーバはXenServer6.1 1台の仮想OSで、クローズネットワークで構成しています。
(仮想ルータはvyattaで構成)
HyperVisorホストであるXenServer上にて、仮想マシンが作成できることはすでに確認済みです。
ただし、その際にVHDが作成されるディレクトリは、XenServerのLocal Storageです。
(XenServerの使用です)
CloudStackのシステムVM(CPVMおよびSSVM)が作成されるのは、
NFS(またはiSCSI)でHypervisorホストにマウントされ、管理サーバからも参照可能なプライマリストレージだと認識していますが、
あっておりますでしょうか?
(XenServerの場合、プライマリストレージは/var/run/sr-mount/配下に自動的にマウントされます)
ナイトハンズオンセミナーの際、
システムVMが作成されたことを、XenCenter上からしか確認していなかったため、
その実態となるVHDがどのディレクトリに作成されたかを確認しておりませんでした。
情報の不足などございましたら取得しアップさせていただきます。
以上、よろしくお願いいたします。
users メーリングリストの案内